まぁ、元々あまり読者のいないまた、自分勝手に自分のしていることを書いて備忘録的なブログをしているのですが、あまりにの激減だったのです。それは、もとのアクセ数の1/10にもへってしまい、まぁモチベーションが低下する感じが…
でもそれ以外でのもちゃんと自分のブログを参考にしていただける方々が1名でも2名でもいるのなら、自分のしていることの足跡を残してはいきたいと思っています。でもこの減り方って悲し過ぎて、ブログをしている自分のモチベーションにも影響しそうなんで色々激減したことを調べてみました。
参考:ブログのアクセス数激減に思うこと
Googleから30日の刑を食らったサイトのその後のアクセス数
色々な方々が減少と戦っておられるのだと思いました。
自分もiPhone5人気とios6での記事で急激にアクセス数が増えちょっと、調子に乗っていたのかもしれません‥反省です。
でもスパムや自分のブログが危険視されていないかは、調べてみました。
Banned Checkerを使ってみました。
自分のサイトのアドレスを入れて実行!
NOT BANNED by Googleと表示日本語訳で、Googleには、禁止されていません。
とのことでした。このページでは、ただたんに、Googleでブログのアドレスを検索かけて、ヒットするかどうかをもるだけみたいで、自分で、Google検索に自分のアドレスをいれればいいのかなぁと思います。
ちなみに入れてみました。368件(検索数が違いますが…)検索に引っかかりました。
他にもう一つGoogleウェブマスターツールとやらでも確認してみました。
登録した覚えが全くなかったんですが、登録していたようで(AdSense、Analyticsに登録しているからですか?)
それも問題なし!
またGoogleウェブマスターでは、問題がでれば、登録しているメールアドレスにメールで問題がありますよと、連絡をくれるようです。(いまのところきていません…)
と、いうことで、自分のブログをマメに更新して頑張っていかないと、Googleさんからもただ検索順位がさげられ、見てくれる人がへるということなんですね…。
まぁ自分個人のブログだし検索なんて気にせず、自由にやっていくぞと…
思いながらも人には少しはみてほしいと思ってしまう…
ってことでなぜか最近更新多めにしてみたりしてしまう…
人間って寂しいがりやですね。とりあえず頑張るぞ!